ポジティブおっさんはてなブログドットコム

ネガティブをポジティブに変換✨有益無益な雑記ブログです🤗

【もう焦がさない!】BBQ奉行見参✨【バーベキュー】

f:id:cocorofarm:20210115175647j:plain

ども!ポジティブおっさんです🤗

 

少し暖かくなってくると、お外で何か焼いて食べたくなります。

 

炭焼きの遠赤外線効果と燻しにより、本来の素材の味と相まって、肉や魚介、野菜などの旨味を存分に堪能✨

 

ヤバい、想像しただけでヨダレがが…🤤

 

今回は、

 

「そうは言ってもなんだかんだでコゲ肉や炭野菜を作ってしまうぞ‼︎」

 

とか、

 

「バーベキュー、雰囲気は楽しいけど、味はどうなん?」

 

といった方へ、BBQ奉行のポジティブおっさんが『バーベキューにおいての上手な焼き方』を伝授させていただきたいと思います🍖

 

 用意するもの

準備するものとしては以下のものが必要

  • グリル
  • 長めのトング
  • 着火剤
  • 上手に焼こうとするスピリッツ

グリルは大小あるが、のちにやってほしいことがあるんで人数分よりやや余裕のあるサイズが望ましい。

 

炭は安いやつから備長炭、豆炭などあるが、どれを使っても構いません。

 

トングはやけど防止のため、やや取っ手が長いタイプのものを選びましょう。

 

「着火剤は邪道だ!」

 

とかっこは付けず、素直に使う事をおすすめ!

 

一番大切なのは「上手に焼く」という気持ちです。

 

要領さえ掴んじゃえば簡単で、経験を重ねれば重ねただけ焦がしたりなどの失敗をしなくなります。

 

素材の仕込み

素材はそれぞれすぐに焼けるよう準備をしてきます。

 

市販のたれを使うのもいいですが、元から仕込んであとは焼くだけ食べるだけにしておくと素材の食べごろを逃しにくいのでおすすめ✨

 

むしろポジティブおっさんは焼肉のたれなどは使わず、最初から仕込んで、味を飽きない工夫をしていて、好評なのでずっとそのスタイル。

 

塩コショウだけの時もあるし、塩+にんにく、自家製醤油だれに漬け込んであとは焼くだけというように、『焼いてつけて食べる』の『つけて』をはしょれるようにしています。

 

塩コショウは豚タンやハツ、なんこつなど。

塩コショウで最後にレモン汁をちょいとかけて食べてもいいですぜ!

 

塩+にんにくは手羽先や手羽元。

 

自家製醤油だれ(漬け込み)はホルモンや牛や豚肉といった組み合わせがおすすめ♪

 

【自家製醤油だれ】

  1. 肉の量に合わせ、水1に対し料理酒、本みりんも1づつ(1:1:1)を混ぜ合わせる
  2. 醤油と砂糖(黒糖がおすすめ)を加えできれば火にかけて軽く沸騰させる(火にかけなくても大丈夫)
  3. ジップロックやボールに入れ冷ましてから肉などの素材を1時間以上漬け込む

※漬け込む時間によって醤油と砂糖の量を加減する

 

シュラスコ(ブラジル流BBQ)なども岩塩だけ肉の周りにまぶし、焼けたところだけナイフで削ぎ落とし、塩水塗ってまた焼くみたいなのも楽しいですよー✨

シュラスコに最後かけるソース】

  1. 玉ねぎ、人参、トマト、にんにくをみじん切りにする。
  2. オリーブオイル、お酢、塩をボールでよく混ぜておく
  3. 2に1を入れよく混ぜて10分くらい寝かす

※酸味が効いてさっぱり食べれるので味変できます!

 

また最近は刺身でも食べられるアルゼンチンエビなんかも塩焼きで食べちゃってます🦐<オイシイョ✨

 

f:id:cocorofarm:20210117221703j:image

 

炭の準備

さていよいよ炭の準備です。

  1. 空気が通るよう隙間を開け、グリルの中央に置く。
  2. 隙間の内部にある炭に着火剤を置く
  3. 着火剤に火をつける
  4. 10分ほど放置したら炭を追加
  5. 炭は下から着火していくので上下をひっくり返しながら炭全体に火が回るようにする
  6. 炭が白くなって炎が上がらなくまで待つ
  7. グリルで強火、中火、弱火の部分を区分けして準備完了!

 

最初はグリルの中央に隙間ができるよう炭を置いていきます。

炭に効率よく着火させるには『酸素』が必要となるので隙間は必須。

 

着火剤は必ず炭の表面ではなく内側に置く(ジェルタイプならば内側にある炭に塗る)。

この時着火剤の追いつぎは危ないのでやらないようにしてください💦

うまく着火できなかったら、炭を最初に置いたところではなく(着火してたらボワっ🔥として危ないんで)、よけたところで再着火するようにしましょう⚠️

 

f:id:cocorofarm:20210117221525j:image

 

あとは10分くらいそのままにしてれば勝手に炭に火が回ります。

 

f:id:cocorofarm:20210117125620j:plain

 

炭の色を見て(白いところは火が回ってて黒いところはまだ)トングで炭全体に火が回るようひっくり返す。

※火の回りが悪ければうちわなどで軽くあおぐと火が回ってきます。

 

全体に炎が出ず、炭が白くなったらOK!✨

 

f:id:cocorofarm:20210117125644j:plain

👆こんな感じで炭が真っ白になり、炎が上がらなくなっている状態まで育てます。

 

あとはグリルで強火、中火、弱火の場所を作るため、炭の量を調整します!

f:id:cocorofarm:20210117132508j:plain

 

炭が多いところは強火になり、少ないところは弱火になるっす!

 

これで火が通った食材を逃すところと焼くところを作ることができます🤗

 

あとは焼くだけ〜✨

 

まとめ

✔︎やっぱり上手に焼こうという気持ちがいちばん大切

✔︎炭をちゃんと育て上げる事は次に大切

✔︎食材の下ごしらえはその次

✔︎炭の量で火力を調節する

 

どうかな?😅

 

とにかく炭焼きの場合、炭の状態を最高マックスにするというのが重要で、それを行う事で美味しいBBQ料理が堪能できるつうわけであります。

 

また暖かくなったら実際に色々焼くんで、ご紹介したいと思いまーす😆

 

んじゃまたねー🤗